ライフスタイル

おすすめお出かけスポット②【佐賀編~吉野ヶ里歴史公園~】

001

今から約2000年前、およそ700年間続いた弥生時代はどんな景色だったのだろう?歴史ロマンに思いを馳せて弥生時代にタイムスリップできる『吉野ヶ里歴史公園』は、学術的価値の高い国内最大級の『吉野ヶ里遺跡』で出土した重要な文化財を保存しつつ、その真上に、調査を基に復元した物見やぐらや竪穴住居を建築している。スケール感そのままの世界でこれから紹介するおすすめスポットで五感をフルに活用してみて♪

組ひもづくり

映画『君の名は。』で組ひもづくりのシーンがあることで人気の体験!

色とりどりに染めた麻紐から2~4色選び、重りを結んで道具に掛けて組んでいく。
順番に動かしていく度にカラカラと鳴る音が楽しい♪

料金 250円/人
受付時間 閉園時間の1時間30分前まで

※繁忙期・夜間開園時は変更の可能性あり

勾玉づくり

出土物のひとつである勾玉。首飾りとして使われていたとされる。
柔らかい高蝋石を砥石で好きな大きさになるまで削っていき、ヤスリで磨いて仕上げる。


穴に紐を通せば弥生人のアクセサリーの出来上がり!

料金 白・緑200円/人、ピンク・黒モザイク250円/人
受付時間 閉園時間の1時間30分前まで

※繁忙期・夜間開園時は変更の可能性あり

弥生人の食事を体験

弥生土器をイメージした有田焼の食器で味わえる『古代貝汁御膳』(税込1,530円)。棺風のお椀には有明産アサリの貝汁。ムツゴロウの素揚げに、古代米「赤米」のおにぎりも。弥生の世界を舌でも体感できる。

営業時間 10:30~閉店1時間前オーダーストップ

※1日限定30食

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

吉野ヶ里歴史公園
住所 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
TEL 0952-55-9333
営業時間 9:00~17:00(6~8月は9:00~18:00)
休 12月31日、1月の第3月曜とその翌日
料金 大人(15歳以上):460円
65歳以上:200円
中学生以下:無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障碍者保健福祉手帳の交付を受けている方で手帳の提示があった場合、本人と付き添いの方1名が免除
駐車場 あり(大型1,050円、普通車310円、二輪車100円)
http://www.yoshinogari.jp/
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。